◎ |
H30年 箕面滝道の写真2枚 |
◎ |
H30年の桜 |
◎ |
H29.11.5&6和歌山県飛び地「嶋津」で絶景木津呂を堪能 |
◎ |
H28猛暑終盤、箕面の大瀧 |
◎ |
H28年の桜 |
◎ |
H27.3.6 梅満開にウグイス(色)…メジロ |
◎ |
H26.5.20 箸墓古墳の現在を写し明治9年のものと対比 |
◎ |
H26.4.1 背割堤の桜は、満開寸前 |
◎ |
H26.2.12 なら瑠璃絵を写しました |
◎ |
平成25年夏の高校野球40年ぶり、富山県勢ベスト8進出 |
◎ |
H25.4.15 飛騨高山の春祭り「山王祭」 |
◎ |
H25.4.5 桂川、宇治川、木津川 三川合流地点 背割堤の桜 |
◎ |
H24.11.7 保津峡駅・清滝・高雄・嵯峨野・嵐山を歩きました |
◎ |
H24.10.10 伊丹で"いろは会"第2回会合で集いました。 |
◎ |
H24.10.2 久し振りに梅田のお初天神に寄りました |
◎ |
H24.9.5〜9.21イタリア北西部に旅行しました |
◎ |
H24.1.25 網野へのカニ旅行の途中、史跡「生野銀山」に寄りました |
◎ |
H24.1.18 伊丹の"うめ家"で 新会合"いろは会"の昼・新年会 |
◎ |
H23.9.17 岸和田のだんじり祭りを初めてみました。 |
◎ |
国立代々木競技場の屋根改修工事…松原市 今井美装店 |
◎ |
東京スカイツリーが高さ634mに到達 |
◎ |
平成23年雪景色 |
◎ |
H22.11.28〜大日文雄さんのテキサス通信 |
◎ |
H22.8.29〜31 東京おのぼりさん旅行 |
◎ |
H22.5.16 金星が三日月に腰掛ていました |
◎ |
平成22年の桜は、3週間以上みられました |
◎ |
H22.3.24 別ホームページ「私のハワイ」にリンクさせます |
◎ |
H21.12.2 ハワイ行きメンバーを含めた、16名参加の「ガルシア会」 というゴルフ会を滋賀甲賀のダイヤモンド滋賀で開催しました。 |
◎ |
H21.10.17〜トワイライトエキスプレスに乗り、北海道旅行しました |
◎ |
H21.5.25 東海道53次の47〜52番を訪ねました |
◎ |
H21.3月 昨年と同メンバー6人でマウイ島&ハワイ島に行きました。 |
◎ |
H21元旦 日経新聞記事「時代変えた4つの転機 09年の起点」 |
◎ |
H20.12.1 夜空に三日月の近くに木星・金星が輝いていました。 |
◎ |
H20 9月 イタリアトスカーナに滞在旅行しました。 |
◎ |
H20春、ハワイマウイ島に6人で行きました。 |
◎ |
H19春、ハワイに行きました |
◎ |
H14年6月末〜7月初スイスアルプスとドイツロマンチック街道に旅しました |
◎ |
安土・信長のウォークに参加しました(H14.5.26) |