お初天神H24.10.2

H24.10.2(火) 午後、阪大歴研の先輩 大神先輩が出展されている画展が西天満で開催されていました。
大神先輩の作品は、画題は失念しましたが、甘樫の丘からの飛鳥坐神社方向を描かれたもので、
私にとり馴染みの景色でもあって、楽しく鑑賞させて頂きました。
その帰り、歩いて駅に向かう途中、お初天神を通りました。

南側からお初天神に入りますと、注連縄だけの鳥居状の柱があります。これに先の大戦跡がありました。
   

この右柱の脚元にグラマン機による機銃掃射の弾丸跡がありました。ROで左柱の弾丸跡
   

お初天神は、やはりビルで囲まれています。
   

お初天神の由緒略記です。
   

   これによると

   当初は、「曽根崎天神」と称されていたが
   道真公の御歌 "露と散る……"により、「露 天神社」と称することになった。
   江戸時代曽根崎心中の"お初"にちなみ「お初天神」と通称されるようになった。

   とあります。


    Topics Topに