平成22年の桜は、3月21日開花宣言のあと、4月4日頃満開、10日現在まだまだ花が残っています。お陰で、長く花を堪能させて貰いました…ちょっと寒かったのですが。
次の順でそれぞれRO写真で、大きめの写真を載せます。
月日 行き先
H22.3.31 明日香 甘樫の丘
H22.4.4 三室山
竜田川
法隆寺
大阪 大川端
H22.4.10 大阪 中之島/大川端
H22.4.5 箕面桜通り
H22.4.9 吉野山 下の千本
吉野山 中の千本
吉野山 上の千本
H22.4.19 造幣局通り抜け(RO4枚)


甘樫の丘で、耳成山方向/畝傍山方向


石舞台方面に行くと、広場に、子供達が楽しく遊んでいました。


快晴の三室山で


竜田川


法隆寺


帰りに、大阪の大川端によりました。右岸造幣局(丸いマーク)の向こうは、大阪帝国ホテル
/左岸その向こうに大阪城


H22.4.10中之島公園の東端で、大川周遊のアクアライナーが方向転換していました。


大阪箕面市に南北に通る桜通りも花が豪華にさいています。



H22.4.9吉野山に初めて行きました。下・中・上全部がキレイでした。奥の千本は、時間的に諦めました。下の千本です。


中の千本


上の千本


H22.4.19 造幣局の通り抜け(14日初日にも行ったのですが、この時は、
       写真を撮れる状況になく、19日改めて行ってきました)をROで4枚

天満橋を渡る人の波/今年の桜として「都錦」


造幣局に1番多い(62本)「関山」


2番目に多い「松月」(12本)/「泰山府君」…中国の泰山の神とのこと


落花盛んな風景/通路脇の芝桜も鮮やか



下左写真の大川越しにも見えるこの丸いマークは、丸い硬貨を意味しているそうです。
当日記念硬貨セットを1,800円で販売している傍で、「只今、つり銭が不足
していますので……」と繰り返し放送していました。なにか不条理に感じますが。
尚、造幣局正門に"JAPAN MiNT"と表札が出ています。帰ってから辞書を繰りますと
さわやか風味の「ミント」と同じ綴りで「貨幣製造所」の意味もあるそうです。何故??


TOPiCSトップに戻る