![]() 平成13年4月から、大阪産業振興機構のFORECS部において、第4期ナビゲーター(略してFN4)を拝命していた折、 アドバイザー役をさせて頂いた松原市の今井美装店に、今もたまに寄せて貰っています。 先月(8月)後半寄りましたら、凄い施工実績を挙げ、それがまたキレイな冊子にまとめられていました。その冊子から 何枚かの写真を抽出して、私のFN4時代の備忘記録としてHPに掲載させて貰います。 今井美装店のIMI工法とは、建造物の改修時、旧塗膜を剥離したり、或いは洗浄する、環境にやさしい工法です。 代表的施工実績としては、東京赤坂迎賓館東宮御所の内装工事や、大阪中之島中央公会堂の外壁洗浄、 今回の国立代々木競技場屋根部補修があります。 応用分野は、橋梁塗装補修、マンション鉄部補修、アスベスト回収工事、等々環境重視の補修工事に幅広いものです。 ここに紹介するのは、今年3月10日(東日本大震災前日)に工事完了、引き揚げた物件で、国立代々木競技場の「第一 ・第二体育館大屋根塗装および越屋根部シート防水改修その他工事」について清水建設元請の下、アイディア豊かに 剥離残滓の効率的完全回収、洗浄水の回収・循環使用で汚水排出抑制の上、役割を完遂されたものです。 ここに掲載する写真は、全て、月刊 建築仕上技術May.2011に掲載されたものです。尚、今井美装店の守備範囲は、 下地の旧塗膜剥離であり、仕上げ塗装は「サンホームサービス(株)」によるとのことです。 掲載された月刊誌の表紙(第一体育館)です。RO写真でマウスをもっていくと、今井美装店紹介裏表紙(第二体育館)です。 ![]() 「第一体育館の屋根工事」 ![]() 「第二体育館の屋根工事」 ![]() 「IMI工法 剥離工事」 ![]() 代々木国立競技場での屋根塗膜剥離の工程(参考)
![]() ![]() |