![]() 東洋ゴムで、CLという目的不鮮明でスタートした部門で工事関係に携わり、苦労した仲間が集まっています。 会の名前は、一番の年長者 大前 博さんの命名で「いろは会」となっています。 上に、新しい開催を重ねていきます。 表紙に ![]() いろは会は、東峯、岩田 ご両人が旅立ち、辺見さんが東京に転宅し、会合がなかなか開催しにくくなってきました。 然るに、本年2月ビッグニュースがありました。 辺見さんご長男(辺見 裕さん)がかねがねアサヒビールにお勤めで、相当重要な地位につかれていると聞き及んで いましたが、2019.2.15日経新聞のアサヒビールグループ ナンバー3の地位に栄進されたと出ました。 辺見さん、おめでとうございます。更に上の横綱を目指して頂きたいものです。 H30.4.27iROHA H30.4.27(金) JR伊丹駅12:30集合で1年ぶり会合しました。退職以後初めての再会となる滋賀県守山から 参加の上里昇さん、昨年東京転宅後、遠路初の辺見さん+常連大前オーナー&小森の4名 という顔ぶれでした。岩田さんが体調不良(入院中と推測)で欠席でした。 辺見さんは、娘さん付き添いで空路伊丹着、次男の方が車送迎というViP待遇での参加です。 今回は、以前来たことのある"MUSUN"の蒸し料理を頂きました。 ![]() 当日は、カラオケで辺見さんの「俵星玄蕃」は聞かずに、TullY's Coffeeでコーヒーブレイク となりました。次回は、日を特定せず、メンバーの体調・都合で集まろうということになりました。 H29.5.25(木) JR伊丹駅に12:00集合前、東洋ゴム新本社(間もなく大阪江戸堀から移転予定と聞きます)を 覗きに行きました。上層が円形のモダン設計になっています。 ![]() 今回も、カラオケ店(薩摩)に直行、4人は、ママの手作り料理を味わいました。 ![]() その席で食事、後半衝立を外して、そのままカラオケ競演になりました。大前座長、岩田、 トリ役辺見の順での写真をサムネイル3枚 辺見さんの「俵星玄蕃」は、やはり泣かせます。 このいろは会、ほかの仲間として、上里昇さんや、設計の中村さんらに声をかけることになりました。 次回は、11月連休の谷間11月24日(金)とすることとしました。…後日上里さんから参加OKの返事あり H28.11.24(木) JR伊丹駅 11:30集合しました。今回は宮崎さんも参加予定でしたが、ご不幸があり、 大前さんの勝手知った、カラオケ店(薩摩)に直行、ママの手作り料理を味わい、ビール が進んで、いつの間にかカラオケに突入しました。 聞きますと、大前さんは、翌日から、ダイハツの本社工場で、制服もあてがわれ、残業も必要な フル出勤に近い仕事に入られるそうです。体力あって、親分肌の大前さんであるからこその 話で、皆感じいりました。次回その話も聞くのを楽しみに集まります。 4人での、食事写真です。カラオケの準備もしています。 ![]() カラオケ3人景ですが、〆は、やはり辺見「俵星玄蕃」です。サムネイル画像…1クリックで拡大 H28.4.17(日)〜18 下呂温泉に4名が集まりました。別紙掲載 H27.10.24i-ro-ha.itami H27.10.24(土) 東峯さんを偲ぶと共に、残りメンバーが、残る人生を強く生きるべく、伊丹に集まりました。 ![]() 10月24日に開催すべく日程調整中の10月2日 仲間の 東峯 幸男 さんの訃報が入りました。 10月10日に大前・岩田・小森の3名で、弔問しましたが、入院4日目に膵臓手術、その2日後に、循環不全で 亡くなられたとのことです。現役時代も、この「いろは会」になってからも、積極的に付き合ってくれた大事な 仲間でありました。大変残念です。ご冥福をお祈りします。 合掌 H27.7.25伊丹にて、いろは会開催を予定し、東京から前田さんも参加予定でしたが、その1週間前時点台風12号 接近予報が出ましたので、開催を8月以降に延期しました。 H26.12.19iMiroha H26.12.19(金) 11:30JR伊丹集合で、同じく「蒸」に集まりました。参加は、女性二人の追加を予定していましたが 都合つかず、旧姓中田さんのみ入ってくれました。爺様5人の集まりよりも、紅一点の参加で全く 楽しく華やぐ会合になります。 食事は、昼開催ですが、夜のメニュを出して頂き、大層美味しいものでした。食事場面です。 ![]() 帰り、お店の玄関前写真です。お店の子も入って呉れました。朝は、曇りがちでしたが、晴れて きました。この後は、中田さんとは、別れましたが、カラオケに入り、俵星玄蕃を鑑賞して、散会 しました。次回は、H27.7.25頃の予定です。 ![]() H26.7Musun7mei H26.7.25(金) 11:30JR伊丹集合で、同じ「蒸」に集まりました。猛暑の続く中、東京から前田さん、御主人が 大阪転勤となられた旧姓中田さんも加わり、7名参加のより賑やかな会合になりました。 蒸す、あっさり系の料理が3回も出てきて、非常に美味しく頂きました。 ![]() その後、恒例のカラオケ店に移動して、選曲が始まりました。 ![]() 参加者の歌いっぷりも堂にいっています。仕上げは、辺見さんの定番「俵星玄蕃」に聞き惚れました。 参加者の写真サムネイルで6枚 次回は、忘年会として、H26.12.19(金) また伊丹で集まることを約束して、解散しました。 前田さんは、有馬温泉に泊り、翌日帰京しました。 TOKYO-CL H26.2.2(日) いろは会の会合では、ありませんが、2月1日東京37会の会合翌日の昼、かっての東京CLの仲間 と御茶ノ水に集まり、昼食を摂りました。2人は、現役ですが、昔の東京CLの話題に花が咲きました。 ![]() Musun-CL5 H26.1.28(火) 当初は、梅田ニュートーキョーとしていましたが、食事後の二次会が安くないとして、やはり伊丹集合 となりました。JR伊丹駅からの途中、白雪の本社ビルが更地になっており驚きました。 会場は、「蒸」と書いてmusunと呼ぶようで、前菜、お造りの後、煮るでなく、焼くでなく、鉄兜を伏せた 様な蒸釜で蒸す物が3回出て、独特のタレをつけて食べました。これが美味しくて次回も引き続き、 夏ですが、ここで開催と決まりました。写真左上棚に鉄兜があり、これが、机の鍋の上に置かれます。 ![]() 約3時間ほど、ここでねばり、からおけ二次会を、近くで一人千円也として、5時頃ですか、解散しました。 写真を撮るには撮ったのですが、出来が悪いので、掲載をカットします。 im-CL4 H25.7.31(水) 一度宿泊して、有馬あたりで、ゆっくりやろうや、という希望が出て、探した結果、ダイヤモンド有馬で 安い設定優待券が手に入り、4時前5人が車で集合しました。食事も良く、年甲斐も無く、かなりメートル があがりました。 ![]() その後、なぜか恒例になったカラオケ室を占領してのカラオケ競演となりました。サムネイル3枚 iM-CL3 H25.2.20(水) あっという間に半年経ち、今度も伊丹に集まりました。11時半JR伊丹駅、年かさ男5人がひろみさんが 来てくれるやもと待っていましたが、現れず、前回と同じ5人で駅近くの店に入りました。店の名前は、 確か、「二軒屋」だったかと思います。帰宅してからメールが着いていました。ひろみさんは、体調が急に 不調をきたしたとのことでした。 5人が食事満足の態です。 ![]() 今回も、2時すぎにお店を出てから、阪急に近い所で、またもカラオケに入りました。私以外の4人 の得意絶頂の歌いぷりです。私の持ち歌は2つしかありませんが、それも出し尽くして、辺見さん の「俵星玄蕃」の名調子で〆としました。サムネイル写真です。 次回は、H25.7.31(水) 有馬温泉1泊を辺見さんに設定して貰うことになりました。 H24.10.10(水) 前回の約束通り、伊丹に集まりました。今回は、神戸から辺見さんが駆けつけてくれました。 iM-CL2 場所は、阪急伊丹駅近くの、大前さんの顔が効く店でしたが、店の名前を忘れました。 ![]() だいぶ飲んだ後、帰る途中チラシにつられて明るいうちからカラオケに入りました。サムネイル写真 H24.1.17(火) 東洋ゴムで、CLという目的不鮮明でスタートした部門で工事関係に携わり、苦労した仲間が iM-CL1 昼に集まり、新年会としました。大前さんが発起人で、会の名前を「いろは会」と命名しました。 場所は、伊丹駅近く宮の前の「うめ家」です。 但し、伊丹の街も変化し、知らない通り、商店街、マンションで様変わりしています。 当日の出席4名です。RO写真で、マウスを持ってくと若干角度が変わる写真です。 ![]() 大前さんが、帰り際皆に、手作りの可愛い(いかつい印象の大前さんとイメージが合いませんが)貯金箱と 小物入れをプレゼントしてくれました。これもRO写真で、マウスを持ってくと、小物入れがアップになります。 この材料は、なにか判りますか。大前さんの趣味に関係するそうです。 ![]() その後、近くでコーヒー2次会の後、秋10月10日に再度集まろうといことで、別れましたが、いい会合でした。 ![]() ![]() ![]() |