平成20年も元気に明日香を歩いて、飛鳥を観ています。
H20.1.8 天気が良かったので、御所駅〜飛鳥駅〜甘樫の丘〜橿原神宮前駅
約14km歩きました。
H20.1.21 橿原神宮前〜甘樫の丘〜山田道経由〜桜井駅
その後電車で〜榛原駅〜バスで〜大宇陀道の駅〜大宇陀温泉
大宇陀は、雪が10cm程度積もってました。
H20.1.30 高砂市の「石の宝殿」に行き、巨石を見に行きました。
(この朝、千葉市川と高砂で中国製冷凍餃子で食中毒発生のニュース
ありました。)
H20.2.5 石の宝殿と対比される明日香(実際は橿原市になりますが)の益田岩船
を再度見に行きました。この朝も明日香に雪が降りました。
H20.2.9 明日香真弓地区にある「真弓鑵子塚古墳」の現場見学会がありました。
2時間半列に並んで待っているうち、みるみる雪が降り始め、横を走る
車がしきりとスリップする、寒い寒い1日でした。
H20.2.11 MBSラジオウォークに出掛けました。たしかこれで4回目です。
暖かい1日でした。
H20.4.3 飛鳥の「甘樫の丘」と「石舞台」の桜を見に行きました。
H20.6.15 天理駅から大和神社へ歩き、更に桜井まで出ました。
H20.8.9 今年は猛暑です。猛暑の中の明日香を見に行きました。