飛鳥H20TOPに戻る

巨石探索をしました。

H20.1.30 JR加古川の次 宝殿駅を降りて、「石の宝殿」に初めて行きました。
      岩山を切って巨石として、御神体にした様に見えます。
      下の写真にマウスをもっていくと、上方からの写真になります。


宝殿駅降りてすぐ
ある古い道標

丘の中腹に巨石の
ある生石神社

生石(おうしこ)神社
の由来

石が御神体として
奥にあります

巨石の後ろは斯様
な岩山です

岩山から海方向
新幹線も見えます

東方隣の岩山は、
採石場ですが
アフガンニスタン
バーミヤン石仏
が彫れそうな岩壁
にみえました。

巨石の下がえぐれ
水があり、浮石とも

H20.2.5   明日香に朝雪が降った日、飛鳥の益田岩船を2回目ですが
      見に行きました。
      飛鳥側からいきましたので、後ろからアプローチした岩船です。
      右に雪だるまが小さく残っています。
      マウスを持っていくと、左に進んで、上から見える角度です。


飛鳥駅からすぐ
傾いた家が

岩船正面に説明版
があります

説明の銘版です


降りる途中
竹やぶ越しに

上り口に日時計が
ありました

甘樫の丘へ行く道
多武峰に雪が残っ
います。
真ん中が御破裂山

H19飛鳥の酒船石
の写真ですが、
当初から動いた、
との説があります

←巨石といえば
亀形石ノ上にある
酒船石を連想します。
相当昔から、有名
ですが、用途は
謎のままです。