![]() いろは会 ![]() ![]() ![]() H28.4.17(日) 前回の希望に沿い、下呂温泉に小生のスバル車で大阪から3人(大前、岩田、小森)が行き、 前田さんが、千葉から、新幹線と特急「ひだ」を乗り継ぎ計4人がほぼ同時に集まりました。 残念ながら、辺見さんは、インフルエンザで熱が下がらず無念の欠席でした。 場所は、安く集まれるダイヤモンド下呂温泉です。 17日夕食の写真、まだ、アルコールは、少ない段階です。 ![]() この後、相当きこしめしてから、カラオケ室を設定して貰って、かなり歌いましたが、辺見さんの 俵星玄蕃が聞けず、前田さんが、しっかり歌いますが、他の3人は、調子はずれの大声というのが いつもの通りです。 H28.4.18(月) 翌18日は、車で飛騨高山にでました。出発前ホテルのロビーの4人、ここでの支払いは、たっぷり 飲んで、カラオケも楽しんで、一人15,000円で済みました。 ![]() 高山の桜山八幡宮のお馬像の前で、3人は、次の天皇賞の的中願掛けて、写真を撮りました。 ![]() 高山祭屋台会館を見た後、すぐ隣に日光東照宮1/10模型があり、入りました。なぜここにあるのか しかと分かりませんが ![]() すぐ隣に飛騨高山獅子会館からくりミュージアムといのがあり、「からくり」のからくりを 見せてくれました。 弁慶・牛若丸の出会い場面 ![]() 角兵衛獅子の空中ブランコ、次々飛び移っていきます。 ![]() 大黒様が、鬼面に早変わり、籠が割れて何やら飛び出します ![]() その後は、ちかくのラーメン店で、ラーメン・餃子を食しましたが、最近は、外国人が増え、いろいろ困る話を聞かせて もらいました。 午後1時頃、前田さんも乗って、途中何回も休憩をとりながら、大阪に夕方6時頃帰着しました。ご苦労さんでした。 いろは会 ![]() ![]() ![]() |