山の辺の道(南コース)
H15飛鳥奈良コーナーに戻る
三輪そーめん工場があり、そこを抜けて行きました。
金屋の石仏…平安後期のものとのこと
三輪山の裾を歩き始めると右耳成山 左畝傍山が見えました。
桧原神社…三輪明神の摂社 天照大御神を祀る
崇神天皇陵正面 但し鳥居の先はすぐお堀
崇神天皇陵を横から、上の写真の正面構造が右サイドにあり、この池の水利権を持つ水利組合がある。
柿本人麻呂の歌碑 この手のものがいくつもあり、整備されています。
天理教の本部前を初めて通りましたら、何か祭りがあり、鼓笛隊がどんどん来ました。
H16飛鳥コーナーに戻る