法隆寺→橿原神宮18kmコース
H15飛鳥コーナーに戻る
法隆寺南大門から五重塔と金堂が見えます
途中古墳がいくつもありますが、大塚山古墳と書いてました。
竹取物語は広陵町が該当するそうです。
畝傍山がかなり早いうちから見えてました。
曽我という名前が出てきてびっくりしました。
蘇我氏は悪の権化みたいに日本書紀に書いてあるそうですが、
かなりの篤志家であったから川の名前に残したのではと思います。
神武天皇陵といいますが、いかにも後付の出来過ぎ感があります。
時間が無く入館できませんでしたが、面白そうです。
先日ここの指導研究員である 網干善教博士の
「古都・飛鳥の発掘」という本を買いました。