談山神社の蹴鞠
飛鳥寺で鎌足が中大兄皇子の脱げた沓をとって近づき 多武峰の当所で秘策を練り、飛鳥板葺宮で蘇我入鹿を誅した という過程でポイントになる談山神社です。
春と秋に二回蹴鞠会が催されます。デジカメでのシャッターチャンス が難しいのですが、雰囲気を感じて下さい。この後見物の人も入っての 蹴鞠演習もありました。 多武峰・談山神社に戻る