![]() 令和3年11月15日 COViD19という中国発悪質コロナ感染が流行し、「三蜜回避」、「旅行自粛」、「飲食自粛」……を迫られクラス会の類は、2年以上封印が続きました。ただここへきてワクチン接種が進んだお陰で、感染数がドンドン減少し、ワクチン効果が続いているうち、ということで、林小学校のクラス会開催をお願いしました。大阪からは日帰りできる所として、富山駅前で設定して貰いました。ホテル名は「カナルパークホテル」ですから駅北側の岩瀬運河界隈と察せられ、大阪から4名が参加しました。(私は、個人的に、昼…林小クラス会、夕食一泊で高校仲間、翌日小島の墓参り、トリプル懸案をこなせました) 当日のクラス会に尽力してくれました3人です。澤田さんは、ホテルの会場設定にご苦労をかけました。兼次郎は参加者集めに、森さんは体調不安の中、しっかり参加頂き、皆喜んでいました。 ![]() 10人の出席なので、5名ずつに別れました。 ![]() 暑子さんは、タクシーで来てくれました。 ![]() 兼次郎さんは、長谷川組で唯一仕事現役です。 ![]() 富山では、矢張り立山です。その前での集合写真 ![]() 閉会後運河方面に散歩に出たメンバーもいます。 ![]() 2023年には、北陸新幹線が敦賀まで延伸されるとの話が出て、その際は、京都に集まろうという勇ましい話になりました。先の夢としてお互い長生きしようと励ましあって別れました。 私は、澤田さんと共に高校仲間と会合後、当ホテルに1泊して翌朝、北部小学校に行き、同期で寄贈した3本の桜を見に行きました。四季桜のみ、小さな花をつけていました。何とか満開の時の写真をとりたいものです。 ![]() ![]() ![]() |