林小和倉温泉クラス会  H29.9.25〜26
  
  林小学校27年卒のクラス会は、今年も豪華に日本一の和倉温泉「加賀屋」グループの一つ「あえの風」に
  一泊しました。今年も森さんと澤田さんにお世話を頂きました。参加者は、前日まで8名と聞いていましたが、
  兼次郎さんが、術後の身で強行参加してくれ、昨年同数の9名となりました。
  関西からの3名は、大阪から和倉温泉直通の特急で、着き送迎バスで一番に着きました。

  能登島を対面においての七尾湾に面する豪華な景色と料理の美味しさにはまり、私は、写真を十分に撮れず
  に終わりましたが、冥途への土産がまた一つ増えました。
  「あえの風」とは、「東の風」とも書き、東から吹いてくる気持ちの良い、体にやさしい風という意味だそうです。
  ここの東方向は、富山湾越しに立山連峰がある筈なので、西から吹く強風より優しく感じるのでしょうか。
  
  関西からの3名が左の列、右の列手前に東京からの昭輝さんと極く自然に座り、宴会が始まりました。
  御膳がキレイに並び、全員いい姿勢で決まっています。  
     

     上を列ごとに撮影したのをRO写真です。マウスをもっていくと、左の列になります。
     

     食事終了後、整列しました。後列男2人とその前列に澤田さん計3名が居り、計9名の1/3を占めていました。
     

     この日の会場入り口の部屋名が、「大漁祭」とは粋です。昭和26年度の"度"が抜けたのはご愛敬
     


     この後、カラオケに入り、皆さんウットリ聞きほれる歌を聞かせて貰いました。特に兼次郎さんは、
     かかる席に慣れているのか、術後と思えぬ、サビの効いた声で聴かせてくれました。
     所定時間に30分追加する程の熱演でした。聞きほれていて、写真を1枚もとっていないのが
     残念です。


     翌朝、朝風呂の後、美しい九谷焼を見ました。ROで作者 徳田八十吉さんの説明があります。
     


     26日朝
     能登島観光に出る前のひと時、男性軍のRO写真です。ここは、ソフトドリンクがフリーサービスと
     いき届いています。吉田さんは、早い電車で金沢に寄るべく、ここで別れました。
     


     車に分乗して、能登島の中央部あたりにある"のとじま水族館"にでかけ、いい天気に恵まれ
     堪能しました。
     アシカが観客の投げる輪をうまく受け取ります。
     

     イルカが赤い球に見事なジャンプをしてくれました。
     


     この後、水族館近くの、食堂で昼食後、来年の再会を約して解散しました。
     私共は、金沢乗り換えの特急電車を乗り継ぎゆっくり帰ることが出来ました。

     森さん、澤田さんには、楽しい会合と行事を企画して頂き、大変ありがとうございました。
     来年も又、元気に集まれる様、よろしくお願いいたします。

              H28年林小クラス会のページに         表紙に