甘樫の丘の満開の桜 H30.3.29 今年の桜は、1週間早く、開花・満開を迎えました。 私は甘樫の丘の桜が好きで、3月24日と29日に現地に行きました。24日は、開花寸前でしたが、 29日は、満開と見受けました。以下満開の甘樫の丘の桜です。 近鉄橿原神宮駅から30分歩いて、和田池から遠望した甘樫の丘です。 ![]() 二上山+畝傍山と桜です ![]() 耳成山 ![]() 香具山 ![]() 以下甘樫の丘での桜を3枚 ![]() ![]() ![]() 甘樫の丘を川原寺方向に歩くとももの花が集まっています。 ![]() 帰り高松塚古墳に寄って桜を探しながら、帰りました。ROで整地された高松塚古墳 ![]() 24日に満開前にも甘樫の丘にいきました H30.3.24Amakashi 以下は、満開前の甘樫の丘の桜です ![]() ![]() ![]() この日も高松塚古墳に寄って帰りました。その際の広場に寛ぐ、ご家族が幸せそうでした。 ![]() (付録) BlueMoonH30.3.31 今年3月31日の月はブルームーン(月2回目の満月)でしたが、ブルームーンの満月と満開の桜 と2度と巡り合えない組み合わせを掲載します。…H30.3.31 9:00pmの自宅撮影です ![]() 平成30年ヤマト・飛鳥のページに戻る 表紙 ![]() |