9月12日朝の天気は曇りでした。判らないながらTVでは、Aosta方面は、晴れ予報でした。 安易な決断でしたが、高速道でなく、峠越えの道を選択しました。地名はわかりません。予定表によるとP.St.Bernardという所を 通った筈です。途中フランス領も通過しています。 全て当方の勉強不足でしたが、危険度の高い2700mと2200mの2つの峠を越える道でした。特に2700mの峠は、2200m付近から 雨となり、2500m付近から雪まじりになってきました。道はセンターライン、ガードラインの無い山道で、最初の2700m峠の前半を私が、 その後半は、Tさんにお願いしましたが、私にとっては、イブ・モンタンの「恐怖の報酬」そのものでした。なんとか生還を果たすには、 安全運転に徹すべく、後半の2200m峠は、私一人で全うしました。車は、Volvoで、ディーゼルエンジンは快調で助かりましたが 生きた心地のしない半日でした。 到着したAostaのホテルは、心地よい山のホテルでした。 12日着いた時と翌朝8時頃のホテルからの写真をRO写真で 13日Aostaから約1時間ドライブで着いたCourmayeur(クールマイヨール)でのMonte Bianco(フランス語でのモンブランが有名) 方面の写真を中心に並べます。
その後、Aosta市内に帰ってからの市内名所写真をサムネイルで4枚(翌14日の市内観光分も含む) Alba/baroloのページに 2012イタリア旅行TOPに |