![]() H22.5.22(土)葛城山のつつじ が満開との新聞・TV情報あり、快晴の1日 葛城山に上りました。今迄は、二上山から葛城山への約18kmを歩き、帰り は、ロープウエイ沿いに歩いて下りて(約4km)から、バスで近鉄御所駅へ 向かうコースでしたが、途中の二上山と岩橋山(660m)のアップダウンを避け 今回は、近鉄磐城駅〜岩橋峠〜葛城山頂 約11kmを往復しました。 当日のタイムテーブルは、次の通りですが、六甲山より疲れました。
葛城山頂にて ![]() 葛城山のつつじ4景サムネイルで。ここのつつじは、昔の山火事跡に自生ものと聞きます。 つつじの山をパノラマ写真で、右向こうの山は、金剛山 ![]() 途中、岩橋峠の道標 ![]() H22年の大和・飛鳥のページに戻る ![]() |
---|