![]() 去る四月二十五日、北河清之君が急逝されました。 彼は、今は富山県砺波市ですが、当時、林村の林小学校に、昭和21年4月に入学し 昭和27年3月に卒業した我々44名のクラス会の永世幹事として、実に見事な役割を果たして くれました。その功績に対し、全員が感謝、感謝の気持ちをもっていますが、それを受け取る ことなく、逝かれたことが、残念で言葉がありません。 デジカメ時代になっていますので、一応10年程前からの記録が残っています。北河清之幹事 のもと会合を重ねた、印象深い写真を掲載し、彼を偲びたいと思います。 北河清之君、告別式に行けずゴメン、どうか、やすらかにお眠り下さい。 以下、印象深いクラス会の写真を数枚づつ掲載します。 これ以外の会合もあり、写真はもっとたくさんありますが、割愛します。 (下に向かって時系列順に並べます。) 平成14年4月はクラス会をハワイ行きとしました。 この写真は、オアフ島ハナウマ海岸と思われます。休憩用のゴザを借りました。 ![]() ディナークルーズと思います。 ![]() 1年おいて、平成16年5月は、石垣島に飛びました。 ホテル前と思います。 ![]() 石垣島一周観光や竹富島、西表島も行きましたが、これは石垣島一周時、展望台での写真 ![]() ハイヤーの運転手さんが、三味線をひきながら唄ってくれました。 ![]() 平成18年5月は、山口・広島方面2泊旅行をしました。 萩の松陰神社で ![]() 津和野から岩国に出て、錦帯橋の上で ![]() 宮島に泊まった翌日は、雨でしたが、広島ドームの前 ![]() 平成20年5月は、奈良西ノ京に出た後、京都に泊まり、翌日京都観光をしました。 京都での、夕食デザート直後の写真 ![]() 翌日、御所観光での北河君 ![]() 二条城前 ![]() 知恩院前 ![]() 平成21年5月は、林小学校(今は、北部小学校)校庭に桜苗木三本を植樹しましたので、 小学校に集まりました。 この写真が地元紙(北日本新聞)にも載りました。マウスを持っていくと、苗木3本のRO写真ですが、 北河君は、この花を見ずじまいかと思うとさみしいです。 ![]() 小学校に寄った後、とやま「かんぽの湯」に泊まり、宴会をしました。恩師林先生にも、ご参加願えました。 ![]() 翌朝の解散前の集合写真 ![]() 平成22年10月下呂温泉に集まりました。 旅館木曾屋に着いても、北河君は、収支チェックに苦労していました。 ![]() 翌日は、バスで恵那峡に向かいました。 ![]() 恵那峡を舟で観光後の集合写真 ![]() 平成23年6月林ゆき子先生の米寿を砺波ロイヤルホテルで開催しました。 これの準備と進行、事後処理に北河君にいつも以上のご苦労をかけたと思います。この会が私にとり、 彼との最後の会合になりました。 幹事として、冒頭開会あいさつをしてくれました。 ![]() 記念集合写真、マウスをもっていくと、北河君の進行管理に腐心しているRO写真 ![]() 翌朝、解散前、コーヒーを飲みましたが、この写真は、私が北河君を写した最後の写真になりました。 ![]() 林小学校クラス会トップに ![]() 林小学校平成24年のページに ![]() |