![]() 昨年、平成23年も寒い年明けで、3.11の大震災と福島原発事故で本来円安であるべきが、なぜか円が高値更新 を続けました。この未曾有の危機の中、政治改革も進められず、800兆円もの年金を食いつぶしてきた公務員と天下り財団を放置 しておいて、消費税増税を打ち出した無策民主党と、政策論争避け、勝てない解散を要求する自民党には、あきれるばかりです。 財政危機とは、国家の収入が減少したら、公務員給料(勿論国会議員の給料も)がその分払えない危機にあるということなのに、 真っ先に一般国民に負担を求めるというのは、全く笑止千万です。 今年、平成24年も平年を下回る寒い冬が続いていますが、昨年終盤に無党派層の圧倒的支持を得た、「橋下維新の会」が全国的 希望の星になり、今の政治をひっくり返してくれることを期待しています。なぜか株価までそれを期待して、上向きになっています。 (H24年2月) H24.11.14野田首相は、衆議院定数減(違憲状態の解消と比例定数減)を前提に2日後16日解散を明言しました。、 12月16日総選挙で、橋下維新の会の活躍を祈りますが、石原太陽の党・みんなの党併せて、どこまでやってくれるのでしょうか。 マスコミ予想では、自民党がトップを獲るとみていますが、過半数を取れる筈が無いので、当分政治の混乱・再編が続くなかで なんとか維新の会が、リーダーシップをとれたらいいのですが。民主党の様に金による単なる数字合わせでは、まともな政治 ができる筈がありません。(H24.11.15) (太字=開催実績) 来年平成25年1月の開催は、(18日出席5名で)、とりあえず暫定場所として、大阪駅前の第一生命ビルB2Fの ニュートーキョーとし、時間を4時半〜と今までより、早い集合・解散にするということになりました。 開催日は、23日 or 30日として欠席者の都合を確認することとしました。 FN4bonenkai H24.12.18(火) 花菱で忘年会を開催しました。総選挙で自民党が予想外の圧勝したのを受けて、なにか景気が良くなる 期待感で、世間は、はしゃいでいる感じになってきましたが、我々の会合は、やや寂しい忘年会に なりました。1つは欠席3人(山端さん…別急用、村田さん・成輪さん…検査入院) あり 5名会合になった のと、3年ほど定例場所でお世話になったこの「花菱」が入居ビルの都合で閉店になり、来年からは、 別の場所を探すことになるということでした。5名会合をRO写真でべつの角度から ![]() 「花菱」でお世話になった、マスターとママさんの写真を当日写しましたので、1枚に合わせました。 美味しいご馳走を長い間ありがとうございました。 ![]() FN4NOV21 H24.11.21(水) 花菱での例会を開催しました。ただ、山端さんは、前日の朝から体調不良あり欠席され、7名会合でした。 この日のメインテーマは、来月16日の総選挙の動向予想と維新の会がどこまで数をとれるか、その結果 政界再編はどうなるか、ということになりました。各自勝手な意見を出し、収拾つかず、「判らない」という 結論でした。RO写真です。 ![]() H24.11.12(月) 枚方国際GCでゴルフを開催しました。村田さんとは、久し振りのゴルフでしたが、安定したゴルフで 賞金王でした。 ![]() H24.10.29(月) 枚方国際GCでゴルフ開催しました。村田さんは都合悪く3人プレイでした。 当日は、シニアコンペの日(と言いながらプレイ費は安くありませんでしたが)であり、お二人が 7位、20位の賞品を持ち帰られました。 ![]() H24.10.24(水) 花菱での例会を開催しました。皆、定刻前の集合が定着してきました。RO写真 ![]() H24.10.7(日) 3連休の中日、森さん出演の「くらわんか カルテット」ハーモニカ演奏会を別紙に H24.9.28(金) 花菱での例会を8人全員集合で開催しました。TVで城島の引退を報道していましたが、彼の引退を 惜しむ声はありませんでした。4億円もの年俸をただ貰いしてきたという恨み節ばかりでした。彼は やはり、 タイガースの城島でなく、ダイエーの城島であったということでしょう。 ![]() H24.8.24(金) 久し振りに花菱に8人が集まりました。阪神タイガースの不甲斐ない戦いぶりに、非難ごうごうでした。88Hana 戦犯は、バント作戦一本やりの和田監督、チャンスに打てない新井兄、巨額不良債権の城島という のが、毎回の衆議一決です。止む無く桧山の写真が入らない方向で、写しました。 ![]() 帰りはいつもの通り、歩きましたが、淀屋橋から西方向の夜景がキレイでした。昼に一雨あり空気が澄んで いた様です。右のトップが光っている高層ビルは、完成近い朝日フェスティバルタワーです。 ![]() RyoutouUnagi H24.7.30(月) 待望の「うなぎ料理」を菱東で食しました。ただ山端・村田両氏は、体調ままならず欠席で6名会合でした。 鰻高騰で、概して2倍になっていまして、今年はやや小さめでしたが、やっぱりおいしい「うなぎ」でした。 来年も元気に食べにきます。 ![]() 7月27日からロンドンオリンピックが始まりました。メダル獲得は、ままなりませんが、サッカーは男女共 好調な試合を続けています。弱い阪神を見捨てて、にわかサッカーファンが増えるやもしれません。 H24.7.11(水)9:30am 吉川ロイヤルにて、FN4-G開催予定でしたが、成輪さん体調問題発生で急遽中止 H24.6.27(水) 6月度例会を花菱にて開催しましたが、村田さんは、東京ご親戚のご不幸で欠席、7名です。この日もTVは タイガースの無残な負け試合を放映し、スイッチオフされました。タイガースの働かない高給取りと小沢一郎 の国政を邪魔するやり方に退場要求しきりでした。 次回は、うなぎの菱東でH24.7.27を想定しましたが、天神祭のあとにあたるせいか、お店休で未確定です。 鰻の値段は倍になっていますが、量を少なくしても、何とか食べたいものです。 ![]() H24.6.8(金) 枚方国際GCにて、FN4-G開催しました。自己ベストでの優勝Vサインです。 ![]() H24.5.30(水) 5月度FN4例会を花菱で開催しました。山端さんは、検診予定が翌日に入り、前日から食事制限が かかり、欠席されて、7名参加です。私は、集合前宇陀にでかけ、鶴橋に帰り、JR天満で降り(17:00)、 天神橋筋商店街を通り抜け、中之島公園経由で花菱に着いたのは、定刻3分前でした。 中之島公園は花盛りでシャッターを押しました。 ![]() 花菱での写真を今回も、RO写真で。ここはいつも背景に桧山の写真があります。尚 この日、TV中継では、試合開始後1点先制後、岩田が不調で、3回から点数を取られ始め TV中継も切られましたが、帰宅とますと、3点差を追いつき、9:9の引き分けで終わりました。 ただ、新井の絶不調がこの日も続いていました。 ![]() H24.4.25(水) 久し振りに花菱にて、5:30pm〜8名フル参加で、開催しました。 森さんが、入った8名のRO写真です。 ![]() FN4とタイガースを応援してくれる3人です。花菱のマスター(昔、米国本土ロス?で修業経験あり) と、阪神応援元ギャル(H23-FN4のベージで藤川投手応援写真にあり)2人。 ![]() H24.4.13(金) 枚方国際GC 9:59スタートで、FN4-G開催(別ページ) H24.3.26(月) 11時半「こうげ」で、HN4例会 昼開催しました。森さん欠席の7名参加でした。RO写真です。 ![]() H24.3.23(金) 枚方国際CC 9:31スタートで、FN4-G開催予定でしたが、雨天につきH24.4.13に延期 H24.2.27(月) 瀬田ゴルフコース(東) 9:31スタートで、FN4-G開催しました。朝雪がチラつき、スタートが遅れましたが 寒さに耐えながら、何とか18Hを完走しました。1組3万円で、500円割引とゴルフ税戻しで、食事&コーヒー 頂いて8,600円で済みました。 プレイ後の写真をRO写真で ![]() H24.2.20(月) この日も11時半「こうげ」に7名集いました。個室ですので、手前と奥とで、写る顔の大きさが相当違います。 ![]() 私は、この日、梅田から5億円復興宝くじ売り場の前を通りましたが、先日のニュースで 「今回の復興宝くじは発行額660億円を予定するが、復興に充てられるのは、88億円ポッキリしか無い」 ということでした。賞金支払は半分も無い筈なので、過半が発行経費と宝くじ財団の懐に吸い込まれると聞いて 買う気になれませんでした。せめて半分が復興支援になるのであれば、買うのですが。 H24.1.25(水) 日が短く、寒い1〜3月は、昼の会合にすることになりました。場所は、北浜プラザ(昔の三越跡)2Fの「こうげ」とし、 事情あり、平野さんが、世話役にあたることになりました。 ただこの日は、森さんが昼に拘束事情があることと、私の個人的都合により欠席し、6名参加であったのですか、 写真はありません。 FN4 平成23年に ![]() |